エルティヴィー研修サービス公式サイト

社員研修・能力開発ならエルティヴィー

脳をだまして実現!「飽きっぽい自分」を変える方法

脳をだまして実現!「飽きっぽい自分」を変える方法

“やる気スイッチ”本当にあるのをご存知ですか?

「自分は何をやっても続かない」
「飽きっぽい」
と思っている方にお勧めしたいのが、脳のコントロール方法を理解し、活性化させること。

変えたいのに変えられない?!無意識の「くせ」

脳には「習慣=くせ」があります。
自分を変えたい!と思ってもなかなか実現できないのはこの「くせ」のせい。
無意識ともいえる、自覚のない「くせ」はなぜ身に付いたと思いますか?

それは、ひと言でいうと「楽をし続けた結果」なのです。
自分にとって楽ちんな「くせ」は、無意識に繰り返されて定着してしまう、なかなか変えられない厄介なものです。

「くせ」を治すために重要なこと

ではどうすればいいのでしょう?
答えは、今のくせに新しいくせを「上塗り」すること。
書き換えるのではなく、上に重ねていくほうがいいのです。せっかちに一気に変えようとすると、脳が抵抗します。無理やり短期間に負荷をかけると、リバウンドが起こるのです。

脳の反発を抑えながら新しいくせを定着させるには、無理のない、小さな行動を積み重ねることが大切です。小さな「できた」「嬉しい」で感情が動くと、その経験は「体験メモリー」として脳が大事に保存し「やる気スイッチ」が入るきっかけにもなります。

イメージ力が成功の鍵

ここで大切なのが脳の「扁桃体」。
記憶とともに感情や喜怒哀楽を司る部分です。心が動いたときの記憶は深く刻み込まれますよね。これは扁桃体がプルプルと震えるからです。一流のアスリートなどイメージをする力が強い人は、将来の夢などを疑似体験として自分ごとにし、扁桃体を震わせることができます。イメージ力で「実際に自分が体験しているかのように脳に錯覚させる」のです。

エルティヴィーの記憶術研修では、脳を活性化するとイメージング能力が格段に上がり、人が本来持っている成功する脳の仕組みを活性化させる研修です。 今までできなかったことができるようになる経験は、揺るぎない自信をもたらします。人生で最高の記憶力が手に入った!という驚きと喜びがモチベーションアップにつながるのです。

なお、イメージ力が向上されると、この動画のような瞬間的な記憶力としても発揮することが出来るようになります。

 

自分には無理だと諦めていたこと、意思が弱くて続けられないと思っていたことも正しい脳のコントロール方法がわかれば簡単に思えるようになります。

斬新なアプローチで職場を活性化させる研修はエルティヴィーへ!

「最近社員に元気が無い」「モチベーションが低下しているようだ」と感じている企業さまは、今までとは異なるアプローチで、職場の活性化を図ることができるエルティヴィーの記憶術研修を取り入れてみてはいかがでしょうか。

お問い合わせ

Return Top