「告知!! 無料セミナー開催のお知らせ」
無料セミナー、3月22日に開催決定となりました!
今回のテーマは昨年8月に実施し、満足度が高かったOJTについての体験セミナーです。
弊社のような外部業者の研修でも、
ご社内での研修でも、
必ずその先に必要となってくるのが、現場でのOJTです。
一般的にOJTが機能しないために課題としてあがってくるのが、
・新人の早期離職
・マンパワーに偏るあまり、その人物がいなくなると大きな穴が空く
・同様にノウハウが蓄積されない
・引いてはマニュアルの欠如、または陳腐化
・社員の成長の鈍化
など、さまざまな弊害が生じてくる危険性が考えられます。
よく、人事のご担当者様からお聴きするのは、
現場の人間もOJTが重要なのは理解はしている。
…しかし、目の前の期限(売上の〆や、納期など期日の決まっているもの)に
優先順位が高くなり、人材の育成やコミュニケーションといった期限が比較的中長期な目標が
おざなりになっているのかもしれない。ということをよくお聴きいたします。
この機会になぜOJTが中々機能しないのか?
弊社なりの仮説もお伝えさせていただきますが、参加する皆様で一緒に考えてみませんか?
セミナーの詳細は後日、webにて公開いたします。
LEAVE A REPLY