波に乗る
連日、暑いので、せめて涼しげな映像を。
デキる人が、デキない人に「教える」には
デキる人は、自分の中にある
スキルを元に、進めるわけですよね。
自分が歩いてきたルートじゃない
道を使って、今の自分の場所まで導く。
「おぉ!」
自分がツボが分かった時の感覚を
答えそのものを伝えず
できるだけ早い段階で
教える人自身に、気づいてもらう。
「お?!」
を、できるだけ多く、相手に感じてもらうには
どういえば、伝わるのか?
どのタイミングが、正しいのか?
自問自答しながら、教え方をしていくことで
自分のスキルのレベルを、再認識できる。
その波に乗るか、乗らないか。
乗ったら、どんな感じなのか
イメージは伝えるけど
その波に乗ってみるのか、乗らないのか
「それを決めるのは、君だ」
そんな感じ???
一つのことを伝えるにに、色々な方向があり
相手に合わせた形で伝えることが、
効果を生みます。
教育・育成、に効果を求めるなら
HOLOS-BRAINS8月
無料研修体験にお越しください。
8月はOJTトレーナー向け研修になります。
お申込みは、今すぐここへ♪
LEAVE A REPLY