生憎の雨でしたが
(EduさんGWおでかけ日記より)
GW中に2年半ぶりに、ゴルフに出かけてきました。
ゴルフは技術面もさることながら、メンタル面が
非常に大きいスポーツだと、実感しました。
普段から、そんなにスコアは
良い方ではありませんが、
なぜかその日は、ブランクを
感じさせない見事なショット
(自分で言うのも変ですが・・・)
が続きました。
スコアもそれに伴い、1つのボギーを挟み、
4つパーと快進撃が続きました。
(ゴルフわからないので、外国語みたいですが
かなーり好調ってことなのでしょうか こきち)
前半6ホール目、だんだん欲が出てきて、
もっと遠くに飛ばしてみたいと、
りきみ始めた途端、OBを2連発。
緊張の糸がぷっつりと切れると、スコアも急降下。
(あらら~ 不幸な予感ですか?)
右はマズイと思えば、かえって意識しすぎて、右に飛んでいく。
右にスライスするので、左を狙うと、狙った以上に、左に曲がる、
(ハマってしまったという事でしょうか?(;_;)/~~~)
スタートは良かったのに、一旦ダメな箇所が
意識されると、もうグダグダ。
「同じ心理状態で、18ホールをプレーする」
って難しいなぁ~。
と実感するとともに、自らのメンタルを
マネジメントすることの大変さを痛感しました。
LEAVE A REPLY