お任せください
HBが誇る精鋭人気講師
じゃ、じゃーーーーーーーーん!!
明日の『質問力』セミナーの講師レクチャー中です。
(残り残席ですが、まだ申し込めます。)
→お申込みはココへ
伝えたいことを具体化して、会話を組立るのが、
質問の力です。
質問の質が上がると…
たとえば
営業パーソンは、
お客様との会話を膨らませ、
本音やニーズを引き出せます。
(^-^)(^-^)
たとえば
部下や上司の価値観の違いを埋められます。
(*^^)vv(^^*)
指示を受ける時や、業務依頼の際に、
意図を的確に理解することが可能になります。
(^u^)(●^o^●)
良いコミュニケーションには
「質問の力(ちから)」
が欠かせないのですね。
新緑薫るGW前。明日4月27日、無料セミナーで
その『質問力』をガイドするのは、
上記の手塚講師です!
多くの質問は、チャンク(大きな塊)と言いまして、
あまりにも漠然としていて、
具体性に欠けている傾向にあります。
漠然とした質問に対しては、
漠然とした回答にしかなりません。
仮に具体的な回答をしたとしても、
的外れになる可能性が高くなってしまいます。
つまり『質問の質=回答の質』という
方程式が成り立ちます。
回答の質を高めるならば、細分化して、
質問の質を上げる、プロセスが必要となる訳ですね! (by イトー@カリスマ講師談)
LEAVE A REPLY