お疲れ様でした
1月、2月に開催した『講師養成セミナー』において
受講者の方の物凄いパワーアップぶりに刺激された社長。
弊社に関係していたり、既に講師業をされている方に向けて
マンツーマン形式で、カリスマ講師スキルを伝授する
セミナー(むしろ道場)
『虎の穴 ~実体験する”わかるとできるは違う”』
を3月3日、4日、この週末に実施しました。
今回のメンバーは、女性がお一人、男性お二人。
4日の後半は特に、白熱したディスカッションが続きまして
終了時刻は、夜の八時を回りました(@@
(恐竜が生きていた時代に両親が買ってくれたお雛様
3/1になって(爆)飾ってみました byこきち)
受講者目線。
企業人事目線。
質問の仕方、許可のもらい方、立ち位置、アクション。
あらゆるところに神経をつかって
受け取ってもらう、学びの場を提供できないと、
「あなたじゃないと」な講師には
なれないのですね(^^;
企業研修講師とは本当に大変なお仕事です。
元々が様々な知識とスキル、講師力のある方々でも
「もっと良くしたいところ。足していきたいこと」
たくさんあるんですねぇ。
皆様、お疲れ様でした…
SECRET: 1
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
「すべてを受け取る勇気」というあらたな課題が生まれました。
課題だらけ(苦笑)
だから、やりがいのある仕事です。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
> 「すべてを受け取る勇気」というあらたな課題が生まれました。
> 課題だらけ(苦笑)
> だから、やりがいのある仕事です。
コボ様
コメントくださっていましたのに
お返事できずで、ごめんなさい(ToT)/~~~
言葉や声、表情、立ち位置まで
受講者目線で、考えなくてはいけないって
講師というお仕事、本当にたいへんですね(><