http://journal.mycom.co.jp/news/2012/01/11/020/index.html
丸の内に作ったのは、「メタボ社員」の駆逐(ちょっと過激?)に
を企業にアピールする、っていう意味もあるのかぁ。
栄養管理とか、健康のコンサルティングに繋がるのね。
なるほど、面白い(^^
野菜たっぷり、塩分控えめ。
主菜・副菜・汁物・ごはんの500Kcal前後の食事を続けていくと
スルーっと(あるいはジワジワ?)スッキリしていくんですかね。
それとも、ごはんの量を計測しながら調節できるなど
腹八分、と自覚、っていうのがポイントでしょうか?
ちなみに我がHBには、愛すべき「残飯マン(本人談)」という
ちょっとメタボ傾向のED氏がいます。
ED氏に試して頂けると、面白いかも(^^
タニタの社員食堂
体重計などの健康機器を作ってきた会社が、次のステップとして、
新しいサービスを提供するようになったんですねー。
<マイナビニュースより引用>
LEAVE A REPLY