弊社無料セミナーのお知らせです。
「質問スキル」で組織が変わる、生産性が上がる!
仕事の生産性が飛躍的に向上する質問スキルとは?
実施日:2010/09/22(水曜) 13:30~17:00
場所:東京都中央区日本橋3-1-6 あいおい損保日本橋ビル3階 第一会議室
交通:東京メトロ銀座線日本橋駅 B3出口より徒歩約1分
WEB申込受付
http://www.holos-brains.jp/seminar/detail/question/100922/index.html
良いコミュニケーションには「質問力」が求められます。
ビジネスにおいて、「質問力」とは一体どんなスキルなのでしょうか。
できる人はこの「質問力」に違いがあります。
仕事の成果に大きく左右するこのスキルについて、
現役トップセールスの講師がそのヒントをご紹介します。
質問スキル強化セミナー
【9/22(水曜)13:30~17:00】
質問を設計する!!
近年、ビジネスシーンにおけるコミュニケーションスタイルは大きく変化しています。
営業現場では売り込み・ブッシュ型から顧客ニーズに基づく提案・プル型営業へ。マネジメント現場では、管理・支配・指示・命令型から相互理解に基づく相互理解・パートナー型へ。
このような変化の中で、最も注目されているのが「質問スキル」です。
しかしながら、そのスキルについては言葉では説明できずに、暗黙知のまま、個々のセンスや経験に任せられてきました。
弊社では、営業・マネジメントの現場で成果を挙げ続けているビジネスパーソン100名のコミュニケーションスタイルをモニタリングし、そこで共通する「質問スキル」の抽出を行ない、プログラム化致しました。
今回の「質問スキル強化セミナー」では、そのほんの一部を皆様に公開し、体験して頂くお時間となっております。
組織改革の最前線で取り組まれている人事ご担当者様に、少しでもお役に立てることを願いつつ、皆様のご参加をお待ち申し上げております。
【講師紹介:手塚 航 講師】
講師は、大学卒業後に日本航空株式会社に入社し、
国内貨物セールス部門で大手物流会社の法人営業を担当。
顧客管理など独自の工夫による営業活動で部門の売上向上に貢献。
その実績を買われ、2000年にプルデンシャル生命保険株式会社に転職。
129週間連続契約獲得の記録を達成。社内コンテストにて多数受賞。
さらに、MDRT(世界百万ドル円卓会議)登録を果たす、
まさに『営業マンのプロの中のプロ』です。
営業成績だけに留まらず、
国内生保の支社長となり、支社の立ち上げとマネジメント業務に携わるなど、
個人プレーヤーだけでなくチームプレーヤーとして人材育成に貢献。
2008年8月に株式会社オープンエンドを設立。
現在は、お客様の『ありがとうの笑顔』を求めて、日々セールス・講演に奔走中しております。
また、大手企業の研修では新入社員やリーダーシップ、マネジメント、
営業力強化研修など、ご指名を頂き続けるトップ講師です。
実施日:2010/09/22(水曜) 13:30~17:00(開場:13:00)
講師:手塚 航
(株)オープンエンド 代表取締役/株式会社HOLOS-BRAINS 講師
<プログラム概要>13:30~17:00
1.オリエンテーション
2.質問の力を理解する
3.質問を組み立てる
4.総合エクササイズ
<セミナー終了後(任意)>
当日ご参加の方で、ご希望がございましたら講師とのご相談も承っております。
相談には過去の研修実績を元にお答えさせて頂きます。
※営業ではなく情報の御提供が趣旨です。
【備考】
・定員20名
・本講座にて物販や勧誘行為などは行いません。お気軽にご参加下さい。
・参加者様の会場内での物販や勧誘行為はお断りさせて頂いております。
詳細・お申込みはこちら⇒
■FAXもしくはE-mailでのお申込み
ご希望のセミナー名、お名前、貴社名、所属部署、ご住所、電話番号、
参加人数を明記の上、下記FAX番号もしくはE-mailアドレスへご返送下さい。
FAX:03-6234-6395
E-mail:hb_info@holos.jp
- 2010年9月14日★残席僅か★【無料セミナー】ゆとり教育世代の新入社員を育成する秘訣(9/17)
- 2010年9月22日【無料セミナー】10/15(金) スタートで差がつく新入社員育成セミナー
LEAVE A REPLY