先週の土曜日‥‥
カウンセラーを共に学んだ仲間と高尾山にハイキングに行ってきました~
9時30分の集合時間に30分前くらいから
待ち続けてくれていたのは‥‥
ハイキング部の隊長
今回は総勢6名の小規模ながら
(多い時は20人近くになるそうです~[emoji:e-250])
その少人数を活かしたチョットハードなコースとのこと
(ちょっとだけよ‥のコースではあ~りません)

隊長!なんですか~この道は‥‥(笑)
はっきり言って‥‥ハイキングの名前に捉われて‥
ちょっとばかし、舐めていたようで‥
(ごめんなさい~<(_ _)>)
というより、ほぼジョギングの格好で参加していてすいませんでした~
(反省~)
午前中は風もなく‥‥
リュックを背負う背中はすでに汗で大変なことに‥
(↑いつもジョギング時は上は半裸なので慣れていない(笑))
ハイキングって皆さん今まで凄まじいことしてたんですね(笑)

↑こんなに遠くが見えてしまう所だったとは(笑)‥‥
(ひえ~(笑))
厳しい登りでしたが、同行した隊長の
『今回の稲荷山コースは最初が一番キツイけど‥
途中からは大丈夫~』の声の通りに‥
途中からは身体も慣れ‥
何気なくしんがりを勤めてくれていた副隊長様のサポートもあり‥
無事、一丁平にて昼食を取り‥
午後からは高尾山山頂や
薬王院を巡り‥
↑天狗様~
最後は沢沿いを伝ってゴール
(途中、「休憩をお願いします」とお願いしましたが‥‥何か!?(笑))
最後はおそば屋さんにて
お食事&振り返り&お疲れ様会
ハードで楽しかったですが‥
やはりベテランの方のリードとお気遣いが最高で
また、いきたい!と思わせるハイキングでした
(次回は登山靴買おう‥‥(笑))
LEAVE A REPLY