土曜日‥‥‥天気予報では80%で午後から雨降り

そんな中‥‥あえてジョギングに行った山本です(笑)
走り初めて30分程経過した頃‥‥本降りに

すでに荒川沿いを走っていたこともあり
かまわず濡れるままにひた走りました
(戻るのが面倒だったんですが‥)
最近、組織の活性化でパラダイムシフトというお話をよくご提案してますが
(↑一応営業マン
)
雨のジョギングも中々よいもんだなぁ~と感じました
今までは、天気の微妙な時は走らなかったのですが
雨の日=走れない
という自分の固定概念を脱却すると
(普通に雨でも走るという方もおりますが)
新しい世界が見えた気がしました
(キラーン[emoji:i-189])
具体的に言うと
・いつもは人の多い土手沿いを一人占めできる
(ほとんど人はおりません)
・空気がきれい
(気のせいかもしれませんが)
・プールや露天風呂のような開放感に浸れる
(雨の中で傘をささずに運動する機会は意外とないですよね)
まだまだ、あるかもしれませんが‥
いつも見ている景色をちょっと違う視点で感じることができました[emoji:e-257]
……ただし[emoji:e-1]
当然ながら
風邪ひく可能性
大
腕が冷たくなり痺れてくる
(最後はTシャツで走るからですけど)
河川の氾濫があり危険
(走る場所は気をつけましょう!)
雷に打たれる可能性も[emoji:e-16]
帰ってくるなり、カミさんに「阿呆かっ[emoji:i-234][emoji:i-234][emoji:i-200]」
「洗濯物増やして‥‥うんぬんかんぬん‥」と言われる可能性
特大
(すいません)
なので、雨の日のジョギングは注意しましょうね
(お前が言うな[emoji:e-350])
LEAVE A REPLY