休日日記 その1
どうも。営業担当の山本です。
梅雨に入り、毎日通勤や外出に傘がかかせない日が続いてますね。
逆に、たまーに晴れるとその分爽やかな気持ちになります。
‥‥ということで、先週土曜日、天気が良かったので久しぶりにジョギングしました。
半年振りということもあり、後半はほぼウォーキングでしたが。
荒川の土手周辺を2時間かけて、走ったのですが‥‥
やはり‥‥かなり‥‥体力が落ちていました。
一度歩いてしまうと、次に走り出すまでが長い長い。
そして、再び走り出すと足が重い重い。(泣)
ふと、前を見ると前方から、上半身裸のおじいちゃんが颯爽と走って来ます。
土手の脇のグランドでは、少年野球や社会人の方がサッカーをしていました。
いやー。皆さん、休日を楽しんでいらっしゃいますね。
自分がつくづく、休日をだらだらと過ごしていたか‥‥気付かされました。
また、走っていると考えさせられる事も多いですね。
確か、ある脳科学の先生の本に書いてあったと思いますが…
通勤時などにいつも通る道や、周りの風景が単調な道などは、
歩いている時(私の場合、走っているんですが)
自分の内面と対話していることが多いそうです。
つまり、意識が内側に向いているということですね。
良いアイデアが出たり、考えが整理できたり、新しい決意が湧いたりと
私にとっては、良い時間でした。
天気が良過ぎたこともあり(本当にいいお天気でした)
最後はグタグタでしたが、『継続は力なり』
また時間を作って続けて行こう!と心に決めた一日でした。
LEAVE A REPLY